社会人になると、活動の場が仕事に限定されてしまって、男性との出会いがなかなか見つからないもの。
新たな出会いに向けて、今年こそは一歩を踏み出したい。
そんな方には趣味を楽しめて出会いも見つかる、大人の「習い事」がおすすめです。
photo/Theresa Martell
スポーツジムは男女の出会いの王道

photo/VIK hotels group
スポーツジムはいつの時代も男女の出会いの王道。
ストレス発散のため、ダイエットのため、運動不足解消など、それぞれ通う目的は異なりますが、ジムの会員同士は毎週、時には毎日顔を合わせるので、自然と顔見知りになっていきます。
スポーツジムはひたすら自分との戦いのように思えますが、その気になれば男性とのコミュニケーションも可能。
日々の何気ない挨拶から会話ができる仲になったり、他の会員やジムのスタッフ、インストラクターと仲良くなることで、その人達を介して意識している男性と繋がれたりと、出会いのきっかけを作ることは不可能ではありません。
簡単な挨拶も含めて、自分から声をかけたりコミュニケーションを取ろうとすることは多少の勇気は要りますが、ジムで体を鍛える活動的でストイックな男性と出会うことができる貴重な場所。
都心のオフィス街や大手企業のオフィスビル近くのジムであれば、それなりの収入やステータスを持つ男性との出会いも期待できます。
距離が縮まる、英会話などの語学教室

photo/Jirka Matousek
英会話などの語学教室に来る男性は、仕事上の理由や趣味で習いに来ているという人が多いです。
最近は少人数制で学べるクラスが多く、生徒間の距離が近いことが特徴。
先生に習って実際に発音したり、会話をしたりと教室では実践が多く行われます。
男性とのコミュニケーションが取りやすい
クラスの中ではどんどん会話をすることが求められるため、他の習い事に比べてもコミュニケーションの量は多め。
何度か通って慣れてしまえば、生徒同士で会話をすることへの緊張感や恥らしさは無くなってきます。
また、授業を通じて相手のことを色々と知ることができるというところもポイント。
例えば「今日何をしましたか?」「仕事は何をしていますか?」「何をするのが好きですか?」など相手や自分の性格やステータスなどは、わざわざ質問しなくても従業の中で知り交わすことができます。
アットホームな英会話教室では授業後に生徒同士で食事に行ったり、ハロウィンやクリスマスなど、様々な行事をしているところもあるので、教室外での会話のチャンスも多め。
教室では英語を中心に会話をしなければならない分、日本語の会話になればホッとして普段より話が弾むでしょう。
また、英語以外の中国語やロシア語、フランス語やイタリア語などの言語であれば、その国の風土や文化なども話題にすることもでき、共通の趣味を持った者同士のように話も弾むでしょう。
年収の高い男性との出会いにも期待
英会話教室などの外国語教室に通う男性は、それなりのステータスを持った人が多いというところも特徴。
男性は女性に比べて、何かを取り組むときに実用性や必要性を重要視するものですが、外国語を必要とする人というのは、一定以上の学歴や規模の大きい企業に勤めている可能性が高いのです。
例えば、仕事で外国語が必要になり勉強している人であれば、海外転勤の可能性があるような、それなりの規模の企業に勤めている可能性が高いでしょう。
仮に、趣味として英語を勉強しているような人でも、知的好奇心が旺盛なそれなりに学歴の高い人であることが多いです。
このように、語学教室は「語学を勉強している人」というフィルターを通じて、魅力的な男性との出会いに近づけることができるかもしれません。
独身男性の休日の定番はやはりスポーツ

photo/Don Voaklander
男性がやっている習い事の定番はやはりスポーツ。
学生時代に打ち込んだ競技をそのまま続けている男性もいれば、社会人になってからデスクワークで鈍った体を鍛えるために通っている男性もいます。
スポーツという共通の趣味を通じて、一緒に汗を流すことができれば、異性との距離もぐっと縮めることができます。
スポーツの団体に所属しチームで競技を楽しみながら出会いを作ることや、スポーツ教室に通ってグループレッスンや教室のイベントで出会いを作ることがおすすめです。
フットサル団体で楽しく交流を深める
体を動かすことが好きな方なら、フットサルがおすすめ。
フットサルはサッカーとは少し違い、女性でも遊び感覚で男性の中に混じって競技することが出来ます。
近年人気が急上昇しているスポーツであり、社会人が休日に気軽に楽しめるスポーツとしても定着化。
団体競技なので、チームメンバー内の会話も自然と増え、体を動かした後に打ち上げを行えば、食事もお酒も美味しくなります。
男女別に別れたチームもありますが、やはり気軽に楽しめる混合チームがおすすめ。
よりメンバー同士のつながりが強くなり、楽しみも共有できます。
スポーツが好きな男性は活動的で、前向きな人が多いもの。
スポーツをしている時は、不思議と男女ともに下心はあまりなく、恋愛の駆け引きなども意識しないものなので、素直な気持ちで男性のことを見ることができます。
スポーツのグループレッスンで出会いを作る
いわゆるスポーツ教室のグループレッスンでは、男女混成のグループで決まった時間にインストラクターのレッスンを受けることができます。
レッスンは程よく少人数制であることが多く、同じ時間になったメンバーとはそれなりに親しい交流をすることができます。
定番はゴルフやテニス、バドミントン。
特にゴルフは男性の参加者が多く、女性がレッスンに参加していると多少目立つことができるためおすすめです。
男女比や年齢層も競技や時間帯によって様々なので、体験レッスンを覗いてみるのが良いでしょう。
ギターや管楽器など音楽教室

photo/Scott Schram
大人向けの楽器教室には男性もたくさん通っています。
中学や高校で吹奏楽を経験し大人になってもう一度やってみたくなった人や、自宅では音が出せないので教室で練習する人、学生の頃には楽器が買えず社会人になってチャレンジしている人など、初心者から経験者まで様々な人が学んでいます。
ギターやバイオリン、フルートやトランペットなど、大手の音楽教室であれば様々な楽器を学ぶことができ、個人レッスンからグループレッスンまで様々な教室が開催されています。
楽器屋に行ってみるとそうした教室の案内が貼られていますので、年齢層や性別など、どんな教室かを質問してみるといいと思います。
また、新たに楽器を始めるようであれば、ピアノなどの独奏楽器ではなく、ギターやベース、バイオリンやクラリネットのような、バンドやオーケストラを組める楽器を選ぶとよいでしょう。
特に都市部などでは社会人オーケストラや音楽サークルなど盛んで、初心者でも加入できる団体もあるため、参加してみればまた別の出会いも期待ができます。
自分から動かなければ、恋愛も結婚も始まらない。
交際までの期間が平均5.7ヶ月や、1年以内の交際率90%超の婚活サービスも。
【結婚相談所】年内に相手を見つけたい!確度の高い婚活をするなら。
楽天オーネット
【大手】国内最大規模の成婚実績。
ZWEI(ツヴァイ)
【大手】イオングループの結婚情報サービス。
パートナーエージェント
千原ジュニアの広告でも話題。今勢いがある結婚相談所。
クラブ・マリッジ
急拡大中。ロジカルなサービスで今注目の結婚相談所。
【ネット婚活サイト】ネットで真面目な出会い。婚活の主流スタイル。
ブライダルネット
【大手】日本最大級の有名ネット婚活サイト。
ゼクシィ縁結び
【大手】リクルートグループ運営。安心で真剣な婚活サイト。
youbride(ユーブライド)
ミクシィグループ運営。累計会員数100万人超の大規模サイト。
【ネット恋活サイト】気軽にスタート!まずはパートナー探しから。
マッチ・ドットコム
アメリカ発。世界最大級の恋愛・婚活マッチングサイト。
YYC(ワイワイシー)
女性は無料。日本最大級の恋人マッチングサイト。
【婚活パーティー・街コン】恋愛結婚にこだわりたい!いきなり2人デートが苦手な方にも。
OTOCON
婚活に真剣な人限定。じっくり話すことを重視したイベント多数。
ゼクシィ縁結びPARTY
【大手】豊富な体験型イベント。安心のリクルートグループ運営。
Rooters
街コン・趣味コン・婚活パーティーなどカジュアルに恋活。
えくる
ミクシィグループ運営。大人気「街コン」情報サイト。